整体師かねこの日記 | 北名古屋市のかねこ自然療法院

整体師かねこの日記のご解説ぺージです。

北名古屋市の整体院は、かねこ自然療法院へお越し下さい。
  • HOME
  • 整体師かねこの日記
  • (Page 7)

整体師かねこの日記

楽しく(2022/02/20)ぎっくり腰なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

ネットで「食」について解説している動画を観た。

農薬、食品添加物などいろいろな「食」に関して注意喚起している。

でも、この動画を投稿している人が面白いことを言っていた。

食べると危険なものはたくさんある。
だけど、「楽しく」食べている人は、その毒性を中和することができるんだって。

これは私も同感です。
私なりに食には気を付けている。注意はするけどやりすぎない。
あまり神経質になりすぎないように気を付けてます。

気を付けることと、恐れることは違う気がする。
そこの境目は難しいけどね。

どちらにして、「楽しく」している人は楽な方向に進んでいきますよね。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

忙しい(2022/02/19)腰痛なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

常連のお客様との会話です。

職場でどんどん人が辞めていって、自分の仕事の量が増えて大変なんだそうです。

職場の上司に対して、「忙しすぎてこんな状況では無理だ!」と不満が湧いてきてとても
ストレスになり、とても疲れるそうです。

私が一つ質問しました。

「もしも、今の職場であなた一人になってしまったら、どう感じますか?」

これは、忙しいという思いに対する質問です。

彼女は、「あっ。なんか諦めがついて楽になるかも…」こう答えました。

不思議ですよね。完全に今より状況はひどいはずなのに「楽」に感じる。

そうなんです。結局ね、不満でココロが一杯になり、「大変だ!大変だ!」と
頭で呟きながら仕事してるから疲れるんです。

自分が一人で出来る仕事の量は決まっています。上司にどれだけ求められようが
無理なものは無理なんです。

不満を言うのをやめて、目の前の仕事に精いっぱい取り組めばそれでいい。
結果はあとからついてきます。

人員が少なくてできない仕事は彼女の責任ではありません。
その職場を管理できなかった上司の責任なんです。

諦めてしまえば、意外と楽になるもんです。

 

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

NK細胞(2022/02/18)腰痛なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

動画を観ていたら「NK細胞(ナチュラルキラー細胞)」の話をしていた。

整体を始めたころ、安保徹先生の「免疫革命」という本を読んだ。

我々の体内では毎日かなり多くのがん細胞が生まれていて、これを処理して
いるのがNK細胞。

風邪を治す薬が発明されたらノーベル賞が貰えます。って意外とみんな知らない。
風邪薬って風邪を治しているのではなく、症状を抑えているだけ。
症状抑えている間に自分の免疫力で治してねってこと。
いわゆる湿布薬や鎮痛剤もそう。

今、新型コロナウィルスが流行していますが、これを治す薬は当分でてこない。
(症状緩和の薬はありますよ)
この動画に出てい研究者は結局自分の免疫力でしか新型コロナは治せないと言っていました。
私も同感です。

で、その免疫力を一番高める行為は何かというと

「笑うこと」なんだそうです。

笑うと頭の中が真っ白になると表現していました。

新型コロナウィルスが怖いのも分かるし、政府や自治体は何か対策打たなければならないから
国民に自粛をもとめるのも理解できます。

けど、今の国内の雰囲気が悪くなっているのも確かで、これって我々の免疫下げてませんか?

みんながこのことを分かってくるといろいろ変わってくると思うんだけどなぁ。

ちなみに、この動画の研究者の人がいってた免疫力を高める行為に

「喫煙」をあげてました。
タバコを吸っているときは、比較的頭の中が真っ白になってリラックスするらしい。
ちゃんと科学的根拠があるみたいです。

本当に物事には良い悪いってないんですねぇ。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

自分を愛する(2022/02/17)不眠症なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

ありのままの自分を愛する

なかなか難しいよなぁ。

その前に自分の中に嫌いな(認められない、許せない)自分がいることを知ることが重要。

そのために人間関係(現象)がある。
目の前の人の言動に腹が立ったなら、その人を通して自分を見ている。
要するに実は自分に腹がっ立ていた(認められない)ことに気づいただけなんだ。

なのに意識はあたかも目の前の人が悪いと認識する。意識の方向は他人に向いたまま。

他人を自分の鏡として利用し、その鏡の中の自分に気が付き癒していく(許していく)。

そうすると、もともと私たちの中心(真我)は自分のことを愛しきっているので
自然と「ありのままの自分を愛する」状態を思い出していく。

条件ではなく、ただ安心の中にいられる。

コツコツ続けていきます。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

イライラの原因(2022/02/16)ひざ痛なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

踊りの先生をやれれているお客様との会話。

生徒さんの中で、やる気はあるのだけと何回教えても踊りを覚えられない方がいるそうです。
そんな方にイライラしてしまうらしい。

なんでイライラするのか?

いろいろ話していると、この方、物覚えが悪いこと自体にもイライラするけど、
それより、踊りが覚えられないのに、それを平気そうにしている生徒さんの姿にイライラし
ているみたい。

「何でもっと頑張んないの?」
「何でそんなんで平気なの?」

相手は自分の鏡といいます。
この先生自身が自分にイライラしているんです。

この方、走ったり、ヨガしたり、いろんなことを頑張っています。
それを全否定する必要はありませんが、その根底にあるのは、

「今の自分ではダメだから、頑張って自分を良くしていかなきゃいけない!」
という自己否定です。

だから、物覚えが悪いし、それを気にしてない生徒さんを見ると、

「私は嫌な自分を頑張って変えようとしているのに、何であなたはやらないの?」
これがイライラの原因かもしれません。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

言葉のちから(2022/02/14)ぎっくり腰なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

昨日の続きみたいな内容です。

自分がはっする言葉ってとてもパワーがあるんです。
弱音、泣き言、愚痴を言うと、また弱音、泣き言、愚痴を言わなければならない
現象を引き寄せるそうです。

だから、自分が何をしゃべっているか?よく観察する必要があります。

もし、自分が愚痴や悪口をいいたくなったら

「ツイてる」とか「ラッキー」とかの言葉に変えてみる。

すこし上級になると、無理やり言っていて苦しい感じがすることにも気づけます。
ただ、この苦しさに気づくだけでいいんです。

何度もやっているとココロが楽になっていくのがわかるでしょう。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

どうせうまくいく(2022/02/13)ぎっくり腰なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

最近「どうせ、うまくいく」と自分に言うのがお気に入り。

気分が落ち込んだりしたとき、そんな時は頭の中でいろいろ良くない現実を
想像したり、つぶやいたりするもの。

頭の中でいろいろつぶやいていても何も変わりません。
なるべく早くそれに気が付き

「どうせ、うまくいく」

に変えていきます。根拠などいりません。

過去にいろいろな困難や苦痛に思えることがあったと思います。
でも、それを乗り越えてきたから今がある。なら、今もそうなんです。

ただ、この「うまくいく」は自分のエゴの願い通りにはなりません。

でも、なんかわかんないけど「うまくいく」んです。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

プラス思考(2022/02/12)ぎっくり腰なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

一般的にプラス思考は良いとされています。

でも、ここにも落とし穴がある。

気分が悪い時にプラス思考しなきゃと考えます。
気分がいい時にプラス思考しなきゃとは思いませんもんね。

気分が落ち込んだ時に無理やりプラス思考するとその反動で、
後々もっと落ち込みます。
だってそこには、落ち込んでいる自分を否定する意識が存在するから。

何か嫌なことがあって、落ち込んでいるなら、一気にプラスにするのではなく、
目の前の現象(現状)にはプラスもマイナスもないことを理解することが大切です。

ただ目の前の現象に自分の価値観(エゴ)で色付けしているだけだと。

物事の真実が理解できると私たちの本質はウキウキなので、無理しなくても
その本質が表に現れてくる。そんな感じがします。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

ストレスの原因(2022/02/10)偏頭痛なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

身体の不調の原因は自律神経の乱れ。

自律神経の乱れの原因の一つはストレスにある。

では、ストレスの原因は?と問われるとたいていの方は

「職場の上司」とか「ご主人」などと答えます。

でもストレスの原因はいわゆる現象にはないんです。

もしも、1億人の人が同時に同じ経験をして、同じストレスを感じるのであれば
ストレスの原因はその経験(現象)にあるといえます。
しかし、一人でも感じない人がいるのであれば原因は他にあるといえるんです。

ストレスの本当の原因は、

「エゴ」「価値観」なんです。

そして、その「エゴ」を解消するには、意識を向けて認めること。なんです。

でも、ほとんどの方は原因は現象にあると思っているので、イライラとかの
感情は知覚していても、そこに意識が向いていない。

なので、エゴは解消されず、より強固なものになってしまうんです。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

引き寄せの法則(2022/02/08)肩こりなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

お客様と「引き寄せの法則」の話題があがりました。

「強く願ったり、信じたりしたものは実現しやすい。」
という考え方。自分にとってポジティブなものに意識をフォーカスすると幸せになれ、
思考がネガティブになると願いとは逆の現実を引き寄せる。

一般的にこう言われています。

これって、落とし穴があるんです。
どんなに強く願っても、それが潜在的に現状に対する不満や恐れからの願いなら、
願いとは逆のことが起こります。また、願いがかなったとしても別の不満や恐れを
実感する現象が起こります。

だからね。まずは自分の潜在意識に不満や恐れがあることに気づき、それを癒すことから
始めるんです。

すべてを受け入れること。感謝を忘れていたことを思い出すこと。
自分の中のエゴに気が付いていくこと。

そうすれば、もう「引き寄せの法則」を使う必要がなくなります。(笑)

そして勝手にウキウキワクワクしてきて、勝手にウキウキワクワクを引き寄せます。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink