整体師かねこの日記 | 北名古屋市のかねこ自然療法院

整体師かねこの日記のご解説ぺージです。

北名古屋市の整体院は、かねこ自然療法院へお越し下さい。
  • HOME
  • 整体師かねこの日記
  • (Page 15)

整体師かねこの日記

自分勝手(2013/08/24)肩こりなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

お客さんとエゴについて話しをしている時、お客さんから質問された。

「自分勝手」というのも、エゴのひとつなんですよね?

大きく捉えると、それはそうなんですが、本質を話すと少し違う感じがします。

もっと深く入っていくと、
「自分勝手」をダメなことなんだと捉えているその価値観がエゴなんです。

更に言うと、この「自分勝手」というのも、個々にどこからどこまでを「自分勝手」と感じるかも違います。

一般的には、皆が好き勝手に自分勝手をやっていては、この世は無茶苦茶になるというのが常識です。
ですが、私はそうではないと思います。

何故、他人の行動を「自分勝手」と感じるのか?
それは、自分の中に「自分勝手」の価値観があり、自分自身でこの「自分勝手」な自分を責めて、それをしないように抑制しているから、他人がこの自分で決めた「自分勝手」をすると、

無意識に「私はこんなに我慢して自分を殺しているのに、どうしてあなたはするの!!」
と怒りがわいてくるのです。

要するに、自分の中に「自分勝手」の価値観があるからです。

この価値観を手放していくと、他人の自分勝手が気にならなくなります。

世の中のすべての人がこの価値観を手放した時、この世から「自分勝手」はなくなるのですから、無茶苦茶にならないですよね?

逆に、この価値観を手放していくと、「自分は他人様のお蔭で存在できている」という感覚がわいてきますから、自然に他人を思いやることができてきます。

「自分勝手」をすると、この世が無茶苦茶になるのは、このエゴ同士がぶつかりあうからなんだと思います。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

依存(2013/08/16)ひじ痛なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

いろいろと自分を観ていると、

他人を自分に依存させようとしている自分がいた。
自分がさみしいから、他人を依存させ、そのさみしさを埋めようとする。

更に、そのさみしさを持った自分。依存させようとしている自分がダメなんだと思っている私もいる。

さみしさを持った自分も、依存させようとしている自分も否定するのでなく、
そんな自分でもいいじゃないと自分に言ってみるととても楽になる。

そして、今まで気づかなくてごめん。
無理に自分を変えようとしてごめん。
とつぶやく。

そうだった自分を責めるのでなく。

気付いた自分を褒めてあげる。

全ての経験は無駄じゃない。
精一杯やっている。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

宮古島(2013/08/13)五十肩なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

宮古島へ行くことになった。

何年も前から行きたいと思っていましたが、なかなか行く機会がなく、今回行くことになった。

私の姉がよく宮古島に行くのですが、今回下の姉と姪っ子も一緒に行くことになり、飛行もすでに予約してありました。当然私は誘われません。
ですから、姉たちが飛行機を予約したかなり後に、彼女たちが宮古島に行くことを知りました。

その話しを聞いたとき、ボソッと
「俺も行きたいな・・・」
とつぶやいたら、姉のマイルが貯まっているから、それ使ってもいいよと言ってくれました。

そこから話しが進み、飛行機の予約ができたら行こうということになりました。

早速姉がネットで調べてくれたのですが、何とあっさり予約ができてしましました。

姉貴曰く、私たちが行く日程は、連休を使っているので、この時期に確保できることはかなり珍しいとのこと。
あまりにもあっさりなので、「なんか気持ち悪い・・・」と言っていました。

なぜ宮古島に行きたかったかというと、宮古島にはパワースポットがいくつもあり、私の知り合いのヒーラーさんにも勧められていたから。

私の姉も、初めて行ったとき、なぜか空港についた途端、涙があふれ出したそうです。その後も、いわゆる好転反応のような症状が身体中にでたとか。

最近いろいろありましたし、私の中もかなり変化している。

この時期に・・・。
なんか、宮古島に呼ばれているみたいな感じです。

こういう時は、物事がスムーズに進むんです。

こういう動きは特に大切にしていきたい。
ちょっと、いや、かなり楽しみです。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

身体は正直(2013/08/08)不眠症なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

前回の日記で書いた膝痛でお悩みの女性が再来院した。

やはり、少し痛みが戻っている。正座の姿勢で完全に体重をのせると痛みがでる。
これは、想定内だったんですが、今日は腰も痛いとのこと。

私としては、?って感じなんですが、取りあえず施術を開始しました。

ん~、前回とは明らかに違う。
前回は、何というか、身体の現象を直接追って行けばよい感じだったんですが、今回は精神的な何かを感じます。
とりあえず、前回と同じように足首、骨盤の修正をして、膝の確認をしていただいたら、ほぼOK。
ですが、腰が全く変化なし。

というわけで、別の視点で身体を緩めていきました。
また、確認するとかなり腰の痛みが取れてきた。

そこで、お客さんに聞いてみた。

「前回から今回までの間で、何か強くストレスを感じたことありませんでした?」

「えっ!・・・ありました・・・」

やっぱりそうです。
いつも通り、ココロと身体の関係とストレスの正体の話しをして、腰を確認していただきました。

全く痛くなくなっていました。
これには、お客さんもビックリです。

これで実感していただけたと思います。ストレスがどれくらい身体に影響を与えているか。

身体は正直ですねぇ。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

膝痛でお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

40歳代の女性のお客様。

数か月前から膝が痛んでいる。
特に仕事で作業していると重だるさと痛みがひどくなる。
正座しようとすると、痛みで座れない。

整形外科でMRIをとったそうです。
そうすると、半月板に異常がありそうだということで、他の整形外科へ紹介状を書いてもらい、手術も視野に入れて検討しているとのこと。

ですが、次の整形外科へ行く前に、ご主人が私のことを思い出していただいて、一度見せに行こうとなったそうです。

結果、

一回の施術で膝の痛みがなくなり、正座ができるようになりました。
今後これが安定するまで、ひょっとしたら数回施術が必要かもしれませんが、
病院で注射しても治まらなかった痛みがなくなりました。

要するに半月板の異常が主な原因ではなかったということです。

私の行った施術は、足首と足の甲異常を修正したことと、骨盤修正だけです。
足首を見たところ、少し異常を感じたので、最近捻挫をした経験がないか確認しました。
すると、やはり1年くらい前に捻挫して足が腫れた経験があるとのこと。

要するに、その時、足首と足の甲の骨のバランスがくずれ、そのまま生活していたので、膝や骨盤のバランスが崩れたと考えられます。

私のところにいらっしゃる膝痛の方が、この方のように1回で良くなるわけではありません。
手術が必要な方もいらっしゃるでしょう。

でも、整形外科で診断されたないようが全てともいいきれません。

この方のように、病院で診断されたこと以外のことが原因の場合も多くありますので、
一度いわゆる整体院で観てもらうのもいいですよ。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

膝痛(2013/08/04)膝痛なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

前の日記で書いた奥様の症例です。

数か月前から膝が痛んでいる。
特に仕事で作業していると重だるさと痛みがひどくなる。
正座しようとすると、痛みで座れない。

整形外科でMRIをとったそうです。
そうすると、半月板に異常がありそうだということで、他の整形外科へ紹介状を書いてもらい、手術も視野に入れて検討しているとのこと。

ですが、次の整形外科へ行く前に、ご主人が私のことを思い出していただいて、一度見せに行こうとなったそうです。

結果、

一回の施術で膝の痛みがなくなり、正座ができるようになりました。
今後これが安定するまで、ひょっとしたら数回施術が必要かもしれませんが、
病院で注射しても治まらなかった痛みがなくなりました。

要するに半月板の異常が主な原因ではなかったということです。

私の行った施術は、足首と足の甲異常を修正したことと、骨盤修正だけです。
足首を見たところ、少し異常を感じたので、最近捻挫をした経験がないか確認しました。
すると、やはり1年くらい前に捻挫して足が腫れた経験があるとのこと。

要するに、その時、足首と足の甲の骨のバランスがくずれ、そのまま生活していたので、膝や骨盤のバランスが崩れたと考えられます。

私のところにいらっしゃる膝痛の方が、この方のように1回で良くなるわけではありません。
手術が必要な方もいらっしゃるでしょう。

でも、整形外科で診断されたないようが全てともいいきれません。

この方のように、病院で診断されたこと以外のことが原因の場合も多くありますので、
一度いわゆる整体院で観てもらうのもいいですよ。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

思い込み(2013/08/04)膝痛なら西春の整体(かねこ自然療法院)へ

昨年のお正月にぎっくり腰で緊急に施術をお受けしたお客様から電話があった。
この方、症状がかなり重くて、1回では完全には症状が改善されず、その後いらっしゃっていなかった。
当然私としては、ご満足いただけなかったと思っていたのですが・・・。

今回お電話いただいたのは、奥様が膝の調子が悪く、何とかならないかということでした。
奥様とお二人で来院されて、まず、ご主人のことをお伺いしました。

やっぱり、ぎっくり腰は完全にはよくならなくて、その後何日か症状が消えないままだったそうです。
でも、その時の施術の印象が強く残っていて、今回奥様を連れて来られたとのこと。

私のところへいらっしゃった方の中には、症状が良くなった方もいれば、良くならない方も当然いらっしゃる。
良くなられた方については置いておいて、
やはり、改善されず、二度と来なくなった時には、自分の技術の至らなさを責めたりしています。

今回のケースのようなことが起こる度、勝手に自分を責めたりする必要はないんだなぁと思う。
相手の方がどう思っていらっしゃるかは、私には図り知れない。
それを想像して、自分を責めるのは本当に無意味だ。

必要なことが、必要なときに起こっている。

自分を責める気持ちがあるから、治らないお客さんが現れてくれる。
ただ自分を見つめていけばいい。

治らないお客さんが来ていただけるから、そこから何かしら発見があり、
私の技術も上がっていく。

そういうことなんだろう。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

問題の本質(2013/08/03)膝痛なら岩倉市の整体(かねこ自然療法院)へ

1ヶ月に1回のペースで来ていただいている女性のお客様。

前回来ていただいた時に、彼女から相談を受けていた。
私なりに、その問題についてお答えした覚えがあるが、詳細まで記憶にない。

1ヶ月後の来院で、再度その話題になりましたが、前回以降、とてもココロが楽になっていることを感じているとおっしゃっていただいた。

私は、具体的にああしなさい、こうしなさいとは基本的にいいません。
ただ、物事の本質を知っていただくきっかけを話しているだけ。

その現象を問題だと感じているのは、自分であって、本質的に問題がある現象はこの世にはない。
だから、それを問題だと感じている自分の価値観に焦点をあてて、ご自身が無意識的にどんな価値観をもっているのかを探るお手伝いをしているつもり。

その価値観(エゴ)を手放すと、ココロは軽くなる。
他人や現象に焦点をあててままでは、その価値観は固くなる一方です。

そういえば、前回来院されたのは、私が7/1の日記で書いた、ショックな出来事の後だなぁ。

ひょっとしたら、それも影響しているのかもしれません。
もし、そうだったら、あのショックな出来事はこの方の為にもなっているんだなぁ。
と思うと、少し嬉しくなります。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

苦難の連続(2013/08/02)肩こりなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

たまに私に出張を依頼される40歳代の女性。
この方、これまでの人生、苦難の連続。
普段あまり人の苦労話を聞いても、ココロが揺れることがない私でも、何でそんなにいろんなことが起こるの?って思ってしまうくらい、苦難の連続。

久しぶりに呼んでいただいたんですが、その間にも、また問題が発生していた・・・。

今回は、整体をやりながら、生まれた時から現在に至るまでを一度伺おうと思い聞いてみた。
そしたら、まさに壮絶!!よくもこれだけのことが、一つの人生で起こるものだと不思議に思います。

だけどね・・・、どんなにいろんなことが多く起こっていても、決して前世の行いが悪かったから、それの罰だ!なんてことじゃないんだ。

この世に罪も罰もない。

ただ、自分のエゴや価値観に気付くために、必要なことが起こっているだけ。
ここがブレてしまうと、更にその現象が続く。自分の苦しみも続く。

自分を観ていくんだ・・・。
これだけのことが起こっている人に向かって、この言葉を言うのはなかなかしんどい。
でも、私は伝えます。

私自身が実際に体験し、自分が今得ている感覚をお伝えした。
どれだけ、無意識に自分のかなしみを押し殺し、見て見ないふりをしてきたか。
どれだけ、自分にダメ出しをして、ひどい言葉を掛けてきたか。
それで、どれだけ自分が自分を苦しめてきたか。

それに気づいて、自分を許していくとどれだけ楽になっていくか。

まさに、つい最近私が体験したことです。

施術終了後、痛かった肩や背中の痛みもかなり楽になったとおっしゃっていただけました。
そして、ココロが楽になっていることにも気づいていただけました。

もし、私が最近体験したことが起こっていなかったら、そして、自分を観ていなかったら、ここまで伝わらなかったような気がします。

全てがうまくいっている。すべて善し。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

ココロの闇(2013/07/31)偏頭痛なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

ここ最近自分の中で起こっている変化にビックリしている。
数年前から意識的に自分と向き合ってきたからなんだろう。
そして最近あったショックな出来事がきっかけで、更に固く閉ざされていたココロの闇の一部にヒビが入り、癒されている感じ。

古くからの友人と話しをした。
最近私に起こった出来事を中心に話していました。
彼とは、あまり精神的な話しはしません。昔からの友人なので、照れくさいという部分もあったり、彼もあまり望んでないと思っていますので。

ですから、冒頭に書いたような最近の私の変化については最初は話しませんでした。

しばらくすると、話しの内容が変わり、彼が自分の悩みについて話しだしました。
先ほども書きましたが、彼とはあまり精神的な話しをしません。ですから、普段私がお客さんにするような話しもできずにいました。
が、思い切ってココロの話しをしてみました。

人は誰しも無意識に抱えて封印した闇をもっていて、それに苦しまされている。
そしてそれを誤魔化したり、見て見ぬふりをして生きている。
今回私は、ある出来事をきっかけにして、それにヒビが入ったような感じがしていること。
更に、自分自身に声をかけることによって、その隠し持った感情が涙となって流れていき、どんどん楽になっていること。

全部話し終えて、彼からの反応を待ちました。

すると、
「わかるよ・・・」

どうやら、彼は普段からココロの中にある葛藤と対決していたようです。
風呂やトイレなど、一人でぼーっとしているとき、大抵怒りがわいてきている。
それも、何年も前の出来事で感じた怒り。たまに、無意識に「くそっ!」と独り言まで出てしまう。
胸の奥に固く自分ではどうしようもないものがあることを感じている。

彼は、その感情をうまくコントロールしたり、うまく付き合って行くしかないと言っていました。

もう少しだけ、それについて話しあったあと、彼の目に薄っすら涙が光っていました。

人それぞれ、それと向かい合う時期や手放す時期はあると思います。
私もここまでくるのに8年かかりました。

自分ひとりじゃないんだぞ!
もっと人を頼ってもいいじゃない!
何も自分ひとりだけで解決しようとしなくてもいいのに・・・。

そんな彼を観ていて、私が感じたことです。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink