整体師かねこの日記 | 北名古屋市のかねこ自然療法院

整体師かねこの日記のご解説ぺージです。

北名古屋市の整体院は、かねこ自然療法院へお越し下さい。
  • HOME
  • 整体師かねこの日記
  • (Page 21)

整体師かねこの日記

質問(2013/02/20)肩こりでお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

お客様から質問をいただいた。

2月9日に書いた「行動を起こすと」の日記の内容について。
何が不思議なの?とのこと。

今回新店舗をオープンして、いつもより多くの方に来院いただいている。
目新しいことといったら、初めて新聞広告を出したこと。

でも、広告を見て来院された方は少なく、何か月も来ていなかったお客様がいらっしゃったり、HPを見ていらっしゃる方が増える。(今現在では、広告を見ていらっしゃる方も増えていますが)

このことを私は不思議と表現したのですが、実は不思議というよりは、確信したといった方がいいのかもしれません。

この「行動を起こす」というのは、最近よく書いている「流れ」と関係している。

私が、新店舗へ移ったのも、広告を出したのも、行動は、「よし!やってみよう!」と楽しむ意識が強かったと思う。
これがもし、もっとお客さんを増やさないとやっていけないとか、今いる場所に不満があるから移動しようといった、いわゆるネガティブな意識が多ければ、こういう現象は起きないと思う。

私は普段から、不安から行動したくなった時は、立ち止まるようにしている。
そして、その不安を観るようにしている。不安から行動した時は、「流れ」は感じない。

お客様からの質問に対して、答えになっているかはわからないけど、
あの日記で私が言いたかったことは、こんな感じです。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

早すぎ(2013/02/17)腱鞘炎でお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

少々愚痴っぽくなります。

初めて来院され、初回で何らかの変化(改善)を実感されてのち、次のご予約をいただく。
でも、2回目来院されることなく、キャンセルされる方がいる。

理由は、その改善したことが、もとに戻ってしまったから・・・。

症状がひどかったり、長年抱えていた症状なら、簡単によくならないことはよくあります。
しかし、症状が戻ってしまっても、1回目の施術の効果は見えないとこで残っています。
2回目以降症状がぶり返す期間が短くなっていきます。

私も、全員の症状を1回で改善させることができるなら、それに越したことはないのですが・・・。

あせりが身体の緊張を呼びます。
身体に早く治れ!早く治れ!と急かさないで、ゆっくり構えていただくと助かります。

とは言うものの、この現象が私に起こっているということは、私に原因がある。
私自身が自分に自信がなく、結果を早くもとめているからなのかもしれません。

誰かに私のことを認めて欲しいのかもしれません。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

ヘルニア【ヘルニアでお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ】

腰椎椎間板ヘルニアでお困りの男性が来店された。

今年のお正月に発症して、整形外科でブロック注射を1度行い、今は安静にしているそうです。
腰自体の痛みはそんなに酷くないのですが、左足がパンパンにムクミ、ピリピリと痛んでいるそうです。

ヘルニアがすぐに改善する例は少なく、効果がでるまでに何回か来ていただかないといけないのですが、この方はムクミまででてしまっています。正直私にも不安がよぎりました。

いつも通り、身体を緩めていきました。私のやり方は、どんな症状の方でも初めは同じです。気になる箇所に手当をしていく。この方にも時間いっぱいそれだけを行いました。

結果、見た目にも浮腫んだ足が一回り小さく見えます。

ご本人のも確認しましたが、ピリピリとした痛みがなくなったそうです。

恐らく椎間板が治ったわけではないでしょう。
でも、症状は楽になるんです。

ヘルニアの診断を受けた方でも、ヘルニア自体から出ている痛みだけではないのです。
基本的に身体の緊張でそれ以外の痛みがでている場合が多い。

こうして、身体を緩めると回復力がまします。

この方がどれくらで、楽に生活できるかわかりませんが、またブログに書きたいと思います。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

ヘルニア(2013/02/16)ヘルニアでお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

腰椎椎間板ヘルニアでお困りの男性が来院された。

今年のお正月に発症して、整形外科でブロック注射を1度行い、今は安静にしているそうです。
腰自体の痛みはそんなに酷くないのですが、左足がパンパンにムクミ、ピリピリと痛んでいるそうです。

ヘルニアがすぐに改善する例は少なく、効果がでるまでに何回か来ていただかないといけないのですが、この方はムクミまででてしまっています。正直私にも不安がよぎりました。

いつも通り、身体を緩めていきました。私のやり方は、どんな症状の方でも初めは同じです。気になる箇所に手当をしていく。この方にも時間いっぱいそれだけを行いました。

結果、見た目にも浮腫んだ足が一回り小さく見えます。

ご本人のも確認しましたが、ピリピリとした痛みがなくなったそうです。

恐らく椎間板が治ったわけではないでしょう。
でも、症状は楽になるんです。

ヘルニアの診断を受けた方でも、ヘルニア自体から出ている痛みだけではないのです。
基本的に身体の緊張でそれ以外の痛みがでている場合が多い。

こうして、身体を緩めると回復力がまします。

この方がどれくらで、楽に生活できるかわかりませんが、またブログに書きたいと思います。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

恵まれる(2013/02/15)膝痛でお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

新しい施術院への移転に関しては、何かと恵まれている。

今の施術院には、冷蔵庫がない。
あまりお金をかけたくなかったし、夏までいらないから、後々考えようと買わずにいた。

私には、趣味のテニスに頻繁に付き合ってくれる友人がいる。
彼は、3月に転勤で愛知県を離れてしまう。寂しい限りなのだが。

いつものようにテニスの前に話しをしていると、引っ越しの話しになった。
転勤先が実家の近くなので、今使っている家電製品をどうするか迷っているとのこと。

「冷蔵庫と電子レンジ頂戴!」とねだると、
「いいですよ!金子さんにもらってもらえるなら本望です!」とあっさり。

流れがいい時は、いろんなものが恵まれる。

流れに逆らっていると、いろんなことがスムーズに運ばない。

今回の移転では、その感覚をとても感じることができている。

ありがたい。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

行動の原点(2013/02/14)偏頭痛でお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

お客さんとの会話。

60歳代の女性のお客様。娘さんが孫娘を叱っているのをみて、「そんな叱り方したら、孫はいい子に育たないよ」と娘さんに注意するのだそうです。

でも、娘さんはそんな意見に耳を傾けず、言い合いになってしまうとか。

お客さんのこの行動の原点には、純粋に娘さんやお孫さんのことを思いやる気持ちもあるでしょうが、そうでない部分もあることを我々は知らない。

それは、″そんな叱り方”をすると、”いい子に育たない”という、このお客さんの価値観(不安)。
要するに、自分の価値観(不安)を相手に押し付けているということ。

不安からでた行動はなかなか相手に受け入れられない。受け入れられてしまったら、ご自身に不安があるということに気づけないから。

別の言い方をすると、娘さんはお孫さんに自分の価値観を押し付けている。それを見て、お客さんは娘さんに自分の価値観を押し付けている。実は、お客さんも娘さんも同じことをしているんです。

この話しをした時、お客さんは、こう言いました。

「でも、一般的に教育を勉強されている方たちの研究結果にもあるように、罰を与えたりするような叱り方は子供にいい影響を与えませんよね?」

おっしゃる通りです。

でも、ここでの問題点とは違います。

その意見の真偽は置いておいて、私は、自分の行動の原点に何があるのかを観て欲しいと言っているのです。

恐らく、お客さんが今のまま、娘さんに意見しても、受け入れられないでしょう。
でも、お客さんが自分の中にある不安に気づき、向かい合った後、その意見をいったら、娘さんは受け入れるかもしれません。

全く同じ言葉なのに。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

共感(2013/02/13)ぎっくり腰でお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

昨日、お客様をよく紹介していただく喫茶店へ行ってきた。

ここのママさんといろんな話しをする。
昨日もいろいろと精神世界の話をしていたら、ママさんが言った。

「他人に精神世界の話とか、アドバイスをしている時、知識で話している部分もあるけど、大抵は普段思いもつかないようなことを話していることが多い。自分で話していて、あ~、そういうことか!って感じることがあるのよ。」

まさしく私もそんな感じ。
同じ感覚を味わってる人がいるというのはうれしいこと。

偉そうなことをしゃべっているけど、ただ、そういう一面があるというだけ。
何も考えず、アホなことをしていることの方が多い。

ちっとも悟ってなんかいないし、エゴや執着だらけ。

でも、そんな自分を観て味わうこと。自分の感情を観察することは続けている。

だから、以前に比べたら、楽になっていることは確か。

自分が楽になった経験があるから、他の人にも”こうすると、こう考えると楽だよ!”って伝えているだけ。
まだ、自分が解決していなくても、一緒にやって行こう!というスタンス。

別に私は悟ってなんかいません。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

進歩(2013/02/10)ぎっくり腰でお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

大好きな本の中から抜粋

「このままでいいなら、進歩しないのでは?」という疑問が湧いてくるものです。
そうなのです。あなたは〈進歩しなければいけない〉という考え方によって、今の自分を裁きます。それこそが、今、この瞬間の自分を否定している証拠です。

その発想は「至らない自分がいる」という考えをベースにしたもので、根底に「至らない自分」の存在を認めています。その否定によって、今あなたの宇宙は構成されています。すべての現実は、その自己否定から始まっていることに気づいてください。

まず〈至らない自分〉がいて、その不完全な自分を修復していくというのが、これまでの生きようでありました。
どんなに努力して自分を修復しても、その根底のところで、自分の至らなさを認め続けているわけですから、進歩ゲームは永遠に続いていくわけです。
「自分を修復させよう」と想うたびに〈至らない自分〉をもう片方の手で創造し続けているのです。

努力すること、頑張ることがいけないわけじゃない。

でも、上の抜粋のような永遠のループに気が付いて、もう十分味わいつくしたからやめよう!と決心がついたら、とても楽になります。

こういうと、「じゃあ、だらだら生きればいいの?」と聞いてくる人が沢山います。

”努力することをやめる=だらけた生活”

この発想がでてくるうちは、たぶんこのループの中にいるとう証拠なんだろうなぁ。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

行動を起こすと(2013/02/09)偏頭痛でお悩みなら北名古屋市の整体へ

いつも感じることだけど、
何か行動を起こすとお客様が増える。
お陰様で、新店をオープンしたあと、いつもより多いお客様が来ていただいている。

でも、不思議なのが・・・
今回は初めて折込広告を出したのだが、それをみて来ていただいた方は本当に少ない。
それ以外の方、久しぶりの来院だったり、HPをみてきた方が増える。

以前HPを作った時も、HPをみた人が増えるのではなく、それ以外の方が増える。

不思議な現象・・・。

でも、ありがたい。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

頭がボーッする【偏頭痛でお悩みなら北名古屋市の整体へ】

30歳代の女性のお客様がいらっしゃった。
もともと肩こりはひどい方だが、ここ1ヶ月、首から背中にかけてコリ、痛みがひどくなり、頭がボーッとしてしまうので、しばらく仕事をお休みしているほどらしし。

早速施術に入って、数分後、この方が、
「眉間のあたりが痛んできたんですが何ですか?」
と尋ねてきた。

この時は背中に手当てをしているだけで、頭には触っていません。
よくあることですが、身体が回復モードに移ると、血液の循環がよくなり、一時的に痛むという現象が起こる。

施術終了後にいろいろと症状を確認していただいたが、
肩こりや背中の痛みは完全にはとれていないけど、頭のボーッとした感覚はなくなったそうだ。

5日後、2度目の来店をされた時、その後の経過を確認させていただくと、首、肩のこりはまだ残るものの、あれ以来頭がボーッとする感じは全くなくなっている様子。

でも、一番強調されていたのが、ココロが軽くなった感じがするということ。

前回の施術では、特に深い話をしたわけではないのですが、不思議です。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink