整体師かねこの日記 | 北名古屋市のかねこ自然療法院

整体師かねこの日記のご解説ぺージです。

北名古屋市の整体院は、かねこ自然療法院へお越し下さい。
  • HOME
  • 整体師かねこの日記
  • (Page 69)

整体師かねこの日記

ご近所さん(2010/04/17)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

今実家のご近所さんのおじいさんを施術しています。

整体を始めてからご近所さんには、あえて宣伝していませんでした。なぜなら、もし「金子さんのところの息子さんの整体はよくならないよ。」ってな噂が流れたらイヤだなぁという不安があったからです。完全な私のエゴです。まあ、自然に口コミがまわっていってやるようになればいいなぁくらいに思ってました。

このおじいさん、数年前に私の今の職業を聞かれて、嘘をつくのも変なので、今整体をやっていますと伝えておきました。その時におじいさん首が痛くて、近くの接骨院に週2回くらい通っているって言ってましたので、「気が向いたら声かけてくださいねぇ」ってな感じ。

1ヶ月ほど前に突然そのおじいさんから電話がかかってきました。

「2~3年接骨院に通ったけど、良くならないから一度お願いできないかなぁ?」とうとう来たな!

症状は、首が痛くて回せない。いつも肩から肩甲骨にかけて重だるくて辛い。病院では頚椎の軟骨が薄くなっているからという診断。週に2回は接骨院でマッサージを受けないと耐えられない状態らしい。

週1ペースで1ヶ月続けていただいた現在の結果、前回訪問時には、1週間気にならず生活できるようになったというお言葉を頂きました。

以前だったら、この結果を受け、「やったー!!」っていう感じだったんだと思います。でも、今はちょっと違うんですよね。

当たり前というか・・・。最近、来ていただいたお客さんは全員が完治とは言わないにしても、ほとんどの方に対して結果がでているような気がします。

なぜなら、来ていただいている人を私が治しているのではなく、治る方が私のところに来るようになってきているから・・・。この感覚が日増しに強くなっています。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

観察(2010/04/16)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

全ての現象は自分を知るために必然である。それをきっかけにして自分の中を観ていけばいい。

でも、いつもそれができるわけじゃないし、無理してしない方がいい場合もある。

そんな時は、感情を抑えずに吐き出してしまう。人に聞いてもらうもよし。紙に書き出すもよし。

人に聞いてもらうときは、相手がエネルギーを受け止めずに流せる人がいいし、紙に書くときは、その紙を破り捨てたほうがいい。

そうやって、溜まった感情のエネルギーが抜けてくると、現象を色づけしないで観ることができるようになる。

今までは、現象と自分の感情のエネルギーをごちゃ混ぜにしていたことに気づく。

その後に、感情のエネルギーだけ観察してあげる。

そうすると、そのエネルギーは自然と浄化されていくから。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

殻 (2010/04/15)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

ニュースであらゆる犯罪や虐待などの報道がある。

世間でこのような出来事が起こるということは、やはり、それを観ている自分の中にその加害者・被害者と同じエゴや執着があるということ。

私も“先生”と呼ばれることが多々ありますが、今日いらっしゃったお客様も“先生”と呼ばれる職業で、ついつい“先生”らしくとか、道徳を守った行動をしなければならないと、理想の自分を演じてしまいます。

世間でいろんな事件が発生するのは、この自分の殻(エゴ・執着)に気付けよってこと。

でも、なかなか難しいよなぁ。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

問題解決(2010/04/11)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

問題を解決する。とよく聞きますが、

そもそもこの問題の原因はどこにあるんでしょう?

色々なケースがあるとは思うんですが、個人にとって問題とは、悲しい・腹が立つ・不安だなどの感情が湧いたときに初めてその事象を問題と呼ぶようになると思います。

その人がその事象に何らかの色づけをした時に、それが不幸とか問題になっているんです。

では、問題の原因はどこにあるというと、まわりの人物でもなく、現象でもなく、その人のエゴや執着にあるんです。

問題を解決する唯一の手段は、自分の内側を観ること。現象が起こった原因となる私の中のエゴや執着に気付いて解放すれば、自ずと道は開かれていきます。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

代わりに(2010/04/10)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

なんとなく頭に浮かんだことをお客様に話しました。

このお客様肩こりや貧血などにお困りで何年か前から施術しています。今は一ヶ月に1度くらいの間隔で利用していただいています。

ここ数回、ご本人の体調もすぐれないようですし、実際施術しても身体の緊張が思うように取れません。

しかし、今回は施術の最初から身体の緊張が抜けていくのがよくわかりますし、ご本人も実感されています。

なにげなく、最近どうですか?って聞いてみたら、どうやらお父さんが病気になってしまったようです。なんでも、数年前にも同じ病気になりそれが再発したようです。

「自分の身体のことばっかり考えていられないわっ。」とおっしゃっています。

でも、通常そういうストレスがかかると身体の緊張がうまくとれないケースが多いんですが、この方の場合逆に順調に緊張が取れていきます。不思議だなぁと思っていたら、ふっとココロにある言葉が浮かんだので、そのまま伝えました。

「お父さんが家族の代わりに何らか引き受けているような感じがしますねぇ」なんの根拠もありません。

そしたら、そのお客さんが、こう言いました。

「うっすらそんな感じがしてたんです。お父さんになにかあると、私が楽になるみたいな。だから、お父さんに申し訳なくて・・・」

「申し訳ないという言葉を”ありがとう”にかえてみたらどうですか?」

私がまたなんとなくそう発言しました。お客様も「そうですよね!」と納得されていました。

何がいいたいかわからなくなってしまいましたが、なんとなくブログに書きたくなるやりとりです。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

かけひき(2010/04/09)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

自分の彼氏、彼女がああしてくれない、こうしてくれないという発言をよく聞きます。そう思うことは当たり前だと思います。

が、そう思っていても、ストレスが溜まってイヤな気分になるのは自分ですよね。損しているのは、自分なんです。

だから、相手のイヤなところに意識をむけるのはやめましょう!!

相手を“試す”ことや“かけひき”も同じです。この行為をしているとき、実は試している本人は、相手がいわゆるダメな行動や発言をすることを潜在的に期待しています。そして、相手を責めます。(言葉するかしないかは関係なく)

相手を責めることによって、自分の自尊心を満足させようとしている側面もあるんです。でも、そんなことでは満たされません。そして、更にストレスが溜まる負の循環が始まります。

目の前にいる存在や出来事は自分の内側を観るために必然である。自分のエゴや執着を解放していくために必然である。

いつもこのことに立ち返っていたいものです。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

旧友(2010/04/08)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

久しぶりに大学時代の友人たちと飲み会をしました。

友人の一人が臨月に入ったのと、一人のお子さんが1歳になったので、ちょうどいい機会だと思い集合しました。

古い友人はいいですよねぇ。腹の底から笑ったのは久しぶりです。

昔は毎日こんな風に笑ってました。

俺ちょっと落ち着きすぎたかな・・・。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

メイ(2010/04/07)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

昨日は休みだったので、万博の記念公園へいってきました。

お目当ては、トトロのアノ家です。別にトトロが好きなわけではないのですが、昭和初期の家の雰囲気が好きなので、一度みてみたいと思ってました。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

恋愛(2010/04/05)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

20代前半の女の子から恋愛についての相談を受けました。

「彼氏にひどいことをしてしまった。嫌われたらどうしよう・・・」
といった内容です。

人とお付き合いすることは、上手く付き合っていくとか、長くお付き合いすることが、目的でないような気がします。何も恋愛に限ったことではないのですが、やはり恋愛を通して何を経験して、どんな自分に気が付いていくかが重要なんですよね。

身内・夫婦・お付き合いしている人に対しては、結構自分のわがままな部分、普段他人にみせない自分をされだせる機会が多くなります。その分自分の内側を観るチャンスが増えるわけです。

ですから、仲が良くない夫婦も、お互いに気付いていくための“縁”でむすばれているわけです。運命の人なんです。

その女の子にも、うまくやろうとしないで、自分の感情を観察してごらんというような話しをしていったら、だんだん落ち着いていかれました。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

過去の症状(2010/04/04)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

昨日あるお客様からこんな訴えがありました。

「また膝が痛むようになってしまったんですが?なんでですか?」

このお客様私のところに4回くらい通っていただいています。当初膝が痛むということはおっしゃっていませんでしたが、以前膝の痛みで困っていたころもあったそうです。

身体が回復していく過程で、過去の症状がぶり返すようなことがあります。なぜかと言うと、この方の場合膝が痛くなくなっていたのは、膝が治っていたからではないのです。他の箇所の症状が出てしまったので、膝の痛みが隠れていたのだと思います。

個人差はありますが、身体の回復には順番があります。膝の痛みを隠す要因になっていた身体の不具合が改善されていくに従って、膝の痛みが顕在化した。

心配しないでも、次には膝の痛みを出していた要因を改善していくはずなので、自然に膝の痛みも消えていくでしょう。

かねこ自然療法は、ほとんど身体に強い刺激をあたえません。ですから、通っている間に出た不具合については、身体が悪いところを修復しているんだなぁととらえてください。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink