整体師かねこの日記 | 北名古屋市のかねこ自然療法院

整体師かねこの日記のご解説ぺージです。

北名古屋市の整体院は、かねこ自然療法院へお越し下さい。
  • HOME
  • 整体師かねこの日記
  • (Page 20)

整体師かねこの日記

自他一体(2013/03/08)腰痛でお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

ちょっと難しい話し。

私が知る限り、我々は自分と他人は分離していると感じている。
そこから、自分と他人が一緒なんだという感覚を得ていくのが悟りだと書いてある本がほとんど。
自分と他人の境がなくなっていく。

今日ふらっと現れた青年はどうやら逆なようだ。

何気に他人の感覚が伝わってくるという。
そして、それに苦しんでいる様子。

いろいろと話しを聞いていると、他人と自分との感覚が混じってしまっているのかなぁ。と思う。

多くの人は、だんだん他人のことが理解できるようになっていくのに、この子は最初からわかってしまうので、自分が分からない。自分が分からないのが不安。

でもね。要するに、その不安と向き合う事。やっぱり、これなんだよね。

いつも通り、自分を観ること、不安と向き合うことを話すと、涙を流しはじめた。

「あぁ、涙がでるってことは、自分の中の何かに触れたってことだよね・・・」

この青年はよく分かってる。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

エネルギー(2013/03/06)寝違いでお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

40歳代の女性のお客様。
先日の朝目が覚めたら首から肩にかけて痛み、後ろを向けない。

施術が終了すると、多少の違和感は残るものの、痛みはなくなりました。

施術途中に感じたことを話してみました。

この方月に一度遠いところにあるお寺まで、仲間たちとお参りにいっているそうです。
そのこと自体は特に気にならないんです。私もたまに行きますし。

でも、どうしてお参りに行っているのか?を聞きたくなったので聞いてみた。

「エネルギーをもらいにいっている」とのこと。これについても、私はすんなり受け入れられます。

さらに突っ込んで聞きたくなったので、聞いてみました。
なんでエネルギーをもらいたいの?

「現在起きている問題やこれから起こりうる問題をうまく乗り切れるように・・・。」

自分が気に入っている場所にいってエネルギーをもらうということは、とても大切なことだと思います。
でもどうせなら、自分が抱えている不安と向き合うようにするともっと素敵だと思う。

それと向き合うことなく、エネルギーをくれくれと言っていても、不安は消えない。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

話してリラックス(2013/03/04)ぎっくり腰でお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

患者さんの身体に触れていると、何となくその方がどんな内容のストレスが一番引っかかっているか分かる時がある。その内容をお客さんが話すと微妙に身体が変化するから。

先日も20歳だの女性のお客様がいらして、何となくストレスを抱えている感じ。

いろいろと施術しながらお話しする。
この方学生さんで、大変授業内容がハードなことをおっしゃっているので、当然それについていくことにストレスを感じていると思っていましたが、いまいちピンとこない。身体が反応しない。

ですから、そこらへんはサラッと流して、話しを進めていると、人間関係の話しをしだした途端、身体が反応する。
あぁ、これだなぁと思い、そこを掘り下げて行くと、泣きはじめてしまいました。

施術終了後、身体が緩んでいるのが分かる。

全員の方にこのやり方をするわけではないのですが、特にストレスを強く抱えている方には良い方法。

ストレスというのは、無意識に身体の中にたまり、身体を緊張させているので、その内容をはなしていただくだけで、大分ストレスが抜けて、リラックスする。

身体とココロの関係は不思議です。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

変化がでた(2013/03/03)肩こりでお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

2月23日の日記に書いた前屈をすると腰が痛む男性のお客様。

5回目の来院ですが、かなり変化が出てきました。
施術開始から痛い側の足が痛くなってきたと訴えます。
特に激しい刺激を与えていませんので、自分の身体が治ろうとしている反応だと思われます。

施術終了後、まだ痛みは残っているものの、今までで一番深く前屈できるようになっていました。

帰り際にお客さんが、
「最近、めんどくさがらずにいろんな人と雑談するようになったんです。」
とおっしゃっていました。

自分と向き合っているうちに、自然とそうしてみようという意識が湧いて行動しているそうです。

そのココロの変化が身体に良い影響を出しているように感じられます。
ご本人もそうおっしゃっていました。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

ジャッジ(2013/03/01)肩こりでお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

もともと怒りなんてないんだよ。
結果に執着するから、人と比べるから、思い通りにならないと言っているだけだろ。
この人がこの体で感じることと、あの人があの体で感じることと違うだろ。比べようがない。
ジャッジをやめたらいい。相対性の中に自分をおかなければいい。

セアロ108の言葉より

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

それ以外が(2013/02/27)腱鞘炎でお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

1年くらい前から、右手の薬指が痛み、数か月前から親指まで痛くなってしまった60歳代の男性。
朝起きると手がこわばり、歯磨きするのも痛いそうです。

現在4回目の来院ですが、かなり症状が軽減してきたとお喜びです。
以前は親指を使ってズボンを上げるのも痛かったのが、今は全く気にならなくなったそうです。

4回目の施術中にこの方が私に聞いてきました。
「いつも施術を開始してすぐに背骨のあたりをさわっているんですけど何でなんですか?」

手の指が痛いといって来院しているのに、背骨を触っているんですから不思議に思って当然です。
ですが、私は背骨を意識して触っているわけではありません。
背中に違和感を感じるのでそこを調整しているわけです。

これは、大抵どのお客様にも施します。
要するに、身体全体の緊張を緩めているんです。身体が緊張しているということは、自律神経のバランスが崩れているということなので、まずは、自律神経のバランスを整え、お客様自身が治れる状況をつくっているんです。

これをやらずに患部ばかりいじくっていても、治れる状況ができていないので効果が薄くなるんです。

これを聞いて、お客様がおっしゃいました。

「実は、ここに通いだしてから、以前あった頭が痛いとか、胃の調子がすぐれないというのがなくなってきたんですよ。」

こういっていただける方は他にも沢山いらっしゃいます。

なぜなら、上で書いたように、私は患部を治しているのではなく、その人自身が自分の身体を治せるようにしているわけなので、私に伝えていない他の症状も自然によくなっていくことがあります。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

不思議ちゃん(2013/02/24)ムチ打ちでお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

学生時代の友人と久しぶりに会った。

この女性、見えないものが見えたり、感じたりする不思議ちゃん。私も久しぶりにあったので忘れてました。
そして、どうやらお子さんたちも、不思議ちゃんらしい。

特に息子さんは、いろいろと予知する力があるという。
妹さんが生まれる時も、お母さんが気が付く前に妊娠を言い当てたそうです。

それが本当かどうか私にはわかりませんが、私のまわりにはそんな方が結構います。

目に見えない何かはあると思います。
でも、証明できませんし、するつもりもありません。

恐らく目に見えないものの存在を否定される方も、絶対に無いという証明はできないはずです。

私が思う事は2つあります。

「否定しないこと」と「振り回されないこと」

否定も肯定も証明できないのですから、「あるかもねぇ」くらいで楽しめばいいのに。
要するに、それくらいココロに許容範囲を設けることが重要な気がします。

そして、逆に「振り回されないこと」。
占いでも何でも、悪いことを話す人が多いのではないでしょうか。
別にそれ自体に問題があるわけではありませんが、それに振り回されない。

どうして振り回されるか、それは自分に不安があるから。

自分の中にある不安、エゴに気が付くきっかけになれば、とても有意義だと思うのですが・・・。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

ゆっくり変化(2013/02/23)寝違いでお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

3回目のご来院の男性のお客様。

身体を前屈させようとすると、腰が痛くて曲がらない。
私のところへ来る前に、別の整体さんへ8回通ったが全く変化がなかったそうです。

私のところへ来て2回施術しましたが、ほとんど変化なし。
1回目では、初めに身体の緊張を緩和させても、施術終了後にはもとに戻ってしまっている。
前回は施術後に身体の緊張が戻ることはなかったが、症状に変化なし。

ところが、3回目の来院時には、施術前の身体の緊張が幾分少なくなっている。
これはいけるかもと期待をしつつ施術を開始しました。

私は患部を治しているつもりはない。お客様の身体の緊張をゆるめ、ご自身の治癒力を元の状態に戻ってもらうお手伝いをしているだけ。

ですから、お客様自身の身体がまだ治れる状態でない場合は、やることが限られてくる。
1、2回目は身体を緩めることしかできなかった。

が、今回はやはりいろいろとやることがでてくる。

施術途中に、前屈を確認していただくと、いつも痛いところが痛くなくなっており、別の箇所が痛むというように身体が変化しはじめた。

結局、3回目も痛みは残りましたが、大きな収穫がありました。

今後どのように変化していくのか楽しみです。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

ストレスの影響(2013/02/22)膝痛でお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

2回目の来院の女性のお客様。
肘、膝、足の裏等いろんなところが痛むとのこと。

病院で検査をして、その結果が出る前に初めて当院へいらっしゃいました。
ご本人はリュウマチやその他悪い病気ではないかと心配されていました。

話しを聞いていると、もともと心配性なんだそうです。
施術をし、ココロと身体の関係のお話しをしましたが、1回目はほとんど身体の痛みに変化はでませんでした。

2回目の来院では、検査結果が出ており、想像していたような病気はみつからず、多少ホルモンバランスがくずれている程度との診断だったそうです。

ご本人はとても安心したんでしょう。
1回目とは身体の緊張度合がまるで違いました。

結果、施術終了後には、歩いても痛かった足の裏の痛みがほとんどなくなっていました。

これほどストレスというのは身体に影響を与えるんです。

お客様も納得されていました。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

学び(2013/02/21)膝痛でお悩みなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

ご主人を最近なくされたお客様。
もう何年も私のところに通っていただけている方ですが、
ご主人の四十九日を終えてたとたんに、身体が軽くなったといっていました。

ご主人は10年以上闘病生活をおくり、奥様も大変な苦労をされた。
その生活の中でいろいろな経験をして、いろいろな学びがあったんでしょう。

ご主人が亡くなったことは、辛いことですが、どこかでそれを受け入れているような感じがします。

他人の私が簡単に言えることではないですが、
この10年間は無駄なことではなかったんではないでしょうか。

渦中にいるときは、悩み苦しみしますが、
過ぎてみると、そこから得たものがあることを感じる。

これが分かっていれば、今の苦しみも和らぐはず。

決して、苦しみが消えてなくなるわけではないですが。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink