整体師かねこの日記 | 北名古屋市のかねこ自然療法院

整体師かねこの日記のご解説ぺージです。

北名古屋市の整体院は、かねこ自然療法院へお越し下さい。
  • HOME
  • 整体師かねこの日記
  • (Page 68)

整体師かねこの日記

責める(2010/04/30)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

相手を責めたくなることがあります。

これは、自分で自分を責めているのと同じなんだそうです。

自分の中にキライな自分がいて、相手にそのキライな自分をみることによって、相手を責めたくなる感情が湧くのだそうです。

人から言われたことによって、自分が傷つくことがあります。

これも、自分で自分を責めているのと同じなんだそうです。

例えば「お前は頭が悪いな」といわれて腹が立つということは、自分でそう思っているからなんです。自分で思っていなければ、「何を言っているんだろう?」で終わるだろうと思います。

結局、自分が自分にとっての唯一の加害者なんですよねぇ。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

健康貯金(2010/04/29)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

「こうなる前に来てくださいよぉ。」

もう何年も当院へ頂いているお客様。現在はメンテナンスで月1回程度の来院頻度なんですが、前回から今回の間隔少し離れていました。

「いやぁ、調子よかったから間あけちゃいました!そしたらまた調子悪くなっちゃって・・・。」

身体をみてみたら、背中から腰にかけてパンパンです。毎回、調子がいいうちに来てくださいねとは伝えているんですけど・・・。

やはり、今回の施術だけでは不具合は改善されませんでした。もう少し症状が軽いうちに来ていただけると楽に解消するんですけどね。

人それぞれいろんなケースがあるんですが、やはり自分の身体からでる不調の信号を敏感に感じ取り、早めにメンテナンスすることが、長い目でみると安上がりだし、身体にもいいんですよ!!

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

痛い(2010/04/28)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

今日お腹の具合が良くない。下痢ですな。

せかっくなので、痛みに対して考えてみた。

痛みの中にどっぷりはまると、その痛みは増幅していく。

だけど、その痛みを観察してみると、痛みを痛みとして感じなければいけないわけではないことに気付く。

だんだん痛みの箇所が小さくなっていくのがわかる。

そこまで考えて、トイレにかけ込みました(笑)

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

言うこと(2010/04/26)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

はじめていらっしゃるお客様がこうおっしゃりました。

「私の考えていることって、宗教っぽいなぁて思うことがあるんです。でも、そう思われるのがいやであまりそのことについては人に話さないんです。」

私もそう思ってました。宗教をなんと定義するかって問題もあると思うんですが、精神世界の話をするのは気持ち悪がられるって思ってました。

でも、それは自分の中に宗教に対する偏見があったり、自分自身が自分の考えていることを気持ち悪いと信用していなかったり・・・結局自分の中の問題なんですよね。

別に他人にどう思われようといいじゃないか。って思うようになってから、不思議と宗教っぽいなとか言われても腹が立たなくなったし、あまり言われなくなったなぁ。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

新米お母さん(2010/04/25)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

4ヶ月の赤ちゃんがいる新米お母さんがいらっしゃいました。

ここ数年なにかあるといらっしゃっているお客さんです。

肩や首が痛いそうです。当然不具合の背景に精神的な何かが潜んでいるんですが、やっぱり赤ちゃんのことだそうです。赤ちゃんは何を考えているのかわかりませんから、どうしたらいいかわかんなくて、身体が異常に緊張しているのが自分でもわかるそうです。

相手が赤ちゃんであっても、やっぱりその言動は自分の中を観ていく為に必然なんです。どうしても、イライラしたり不安になったりしてしまいますが、同時にこのことを思い出して欲しいと伝えました。

このお母さん、何年か前と比べると、私からみるとかなり精神的に成長しているし、整体をやっても効果が早い!

イライラしても、不安になってもいい。それを自信をもって観ていけばいいんじゃなかなぁ。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

勘違い(2010/04/24)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

「人(相手)を変えようとしても変わらない。自分が変化していけば自ずと相手が変わってくる」

こんなようなことをお客様にお話しした。そうしたら、これ以上どう頑張ったらいいの?という反応が返ってきた。

んー、私は全く努力してとか、頑張ってとか言ってないんですが、どうしてもこういう思考になってしまうんですねぇ。

要するに、感情を抑えないといけないと捉えてしまうんです。そういうことではなく、湧いてくる感情をただ“観察”すし気付いていきましょうっていっているんです。

変化とは、感情を押し殺していくことではなく、いろんなエゴや執着をもった自分を発見して認めていき、それを「もう必要ないね」と脱いでいくことなんですよねぇ。

変化とは、全く違う人間になる努力をすることではなく、重くもう必要のない鎧や荷物に気付いて、それをおろしていくことによって、軽く、楽になっていくことなんです。

最初は苦しいと思います。だって相手の責任にしていた方が簡単ですから・・・。でも相手の責任にしていると辛いんです。いつまでも続くんです。

だったら、一時の苦しさを乗り越えて、自分の内側を観ていったほうが、永い目で見たら楽なんじゃないでしょうか。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

お久しぶり(2010/04/23)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

腰が限界ですと約1年ぶりにいらっしゃったお客様。

しゃべっているとひどくあせっている感じがする。そのままお客様に伝えた。ご本人もわかっていらっしゃったようです。その状態を身体が表現しているんでしょう。

“あせる”という感情もっても、状況が変化するわけではない。それが理解できれば、ゆっくりその感情を浄化していけばいい。

むしろ、その”あせる”という感情に気付き浄化するために今の状況が現れているといってもいい。

そんなようなことをお伝えした。納得していただいたようで、「今の自分にはかねこさんの整体が必要だと思ってきたんだよね・・・。」とおっしゃっていただきました。

ありがとうございます。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

振り回される(2010/04/22)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

「人に振り回されてて困ってるんです。」と相談を受けた。

その方どうやら振り回されている相手から悪意をもたれているわけではなさそう。
ただ、相手の方の感情の起伏についていけないらしい。

相手の方は気分が落ち込んでいると、やる気の無い、自信の無い発言をしてきて、自分もテンションが下がってしまう。それを振り回されると表現していらっしゃる。

“振り回されている”と感じているのは、その方であって、やっぱり問題は相手ではなくて、そう感じていらっしゃるご自身なんですよねぇ。

話している中で私がふっと感じたことは、

おそらくご自身の中にある自信の無さが反応して、振り回されていると感じているんではないか?ご自身に確固たる自信とやりがいがあれば、他人の発言に左右されることはないような気がする。

相手の方は、そのことに気付かせるために存在しているんではないでしょうか?

その方、本当はココロの奥底でそれに気付いていらっしゃったんだと思います。素直に私の意見を受け入れていただけました。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

アリス(2010/04/21)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

休みの日にまたまた映画に行ってきました。

「アリス イン ワンダーランド」

小さい頃から、不思議の国のアリスが気になっていたいたんです。あの不思議な感じ。

それが最新技術でどうなっているのか、興味津々で観てきました。

・・・が、映像的には面白いんですが、ただそれだけ。あくまでも私の感覚ですから。終わった後に感想が出てこなかった・・・。

今の私には、物足りないって感じなんですかねぇ。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

飲み会(2010/04/18)【整体 名古屋市 腰痛 偏頭痛 肩こり ぎっくり腰 ヘルニア 五十肩】

大学のサークルの後輩が東京から帰ってきているというので、飲み会に参加してきました。

その後輩は、葬儀会社で働いています。いつも死を間近にみています。

興味深いことを言っていました。

「他人の死は他人の死なんだ・・・。身内と同じように悲しむのは無理。俺はプロとして、冷静に葬儀をすすめるだけなんだ。」

冷たく聞こえるかもしれないですが、いろいろな葛藤を乗り越えてたどり着いた答えなんだと思う。

みんないろいろな経験をして、人間的に大きくなってるなと感じました。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink