整体師かねこの日記 | 北名古屋市のかねこ自然療法院

整体師かねこの日記のご解説ぺージです。

北名古屋市の整体院は、かねこ自然療法院へお越し下さい。
  • HOME
  • 整体師かねこの日記
  • (Page 13)

整体師かねこの日記

身体のメッセージ(2013/12/25)ぎっくり腰なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

常連のお客さんが腱鞘炎で来院した。
何回か施術しましたが、なかなかよくならない。

こういう場合は大抵ココロの問題。
何故かこの方とは、精神的な深い話しをしたことがない。
ですから、最近ストレスに感じていることがないか聞いてみた。

そうするとやっぱり出てきた。
仕事先の同僚の言動が許せないらしい。

我々のココロの仕組みをお話しさせていただいた。
現象(同僚の言動)自体には色は付いていない。
それを目の前にして、許せないと感じているのはあなた。
あなたが腹を立てている原因は自分自身の中にあるエゴです。

この話しをして、最初は抵抗を感じていらっしゃいました。
何となく理屈はわかるけど、何か腑に落ちない・・・。
私は何度も何度もお話ししました。

すると、今まで冷たくなっていた腕や掌が温かくなってきたのがご本人にも分かったそうです。
こういう話しをしていると、自分の意識が外へ向かなくなるので、自然に身体が緩んできます。

ですが、話しをやめて例の同僚のことを考えてもらうと、とたんに腕が冷たくなってしまう。

ご本人もこの現象で理解されたようです。
腕の血行が悪くなって腱鞘炎になっている本当の理由はストレスやエゴにあるということが。

こうやって、身体は一生懸命に我々に何かを伝えようとしているみたいです。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

意地悪(2013/11/21)ぎっくり腰なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

お客さんの悩み相談を受けているとき、こんな話になった。

「神様がいるとしたら、どんなイメージをもってます?」
と私がお客さんに質問した。

その方はこう答えた。
「私の中の神様はとっても意地悪なの・・・いつも助けてくれない」

この方は40年の人生でいろいろな苦難に何度も遭遇している。
だからこんなイメージがいつの間にか出来上がったのでしょう。

私も以前はこれに近いイメージだったかもしれません。

でも、ここ数年、整体をはじめたころから変わってきました。

私たちは、エゴや執着を解放し、幸せになるために生きている。

エゴや執着を解放するためには、そのエゴや執着に気付かないとならない。

気付くためには感情がわかないとならない。

感情がわくためには、現象がおこらないといけない。

そして、その現象は大抵は逆境や苦難と呼ばれている。

ひょっとしたら、神様は私たちを助けるために、この現象(逆境や苦難)をおこしてくれてるのかもしれない。

ひゃっとしたら、意地悪とか助けてくれないと感じているのは私たちの勘違いなのかもしれない。

そうやって物事をみていったら、なんかココロが軽くなってきた。

そんな感じ。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

パニック(2013/11/15)腰痛なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

40歳代の女性のお客様。HPをみて来院していただけました。

この方、10年くらい前から、胃腸の調子が悪かったり、頭が痛かったり、肩が凝ったり等複数の症状でお悩みで、病院で処方された薬を何種類も飲んでいる状況なんだとか。

最近では、少しパニックの症状もでるようになってきて、なおお困りの様子。
夜に車の運転すると特にその症状がでる。
また、お風呂に入っているときに、体調が悪いと、洗面器を床に置く音などが頭に響き、お風呂に入っていられなくなるとか。

いろんな病院や整体に行ってはみたけど、今一つ症状がよくならない。
そこで、数か月前から私のHPが気になっていて、意を決して来院されたようです。

こういう方は、肉体的に整体をするより、ためているストレスについてお話しした方が早い。

ココロと身体の関係、ストレスの本当の原因、意識の方向など時間の許す限りお伝えしました。

最初は半信半疑でしたが、施術が終了したとき、問診の時私に伝えていなかった慢性的なふくらはぎのダルさと痛みがなくなっているのにお気が付きになり、私の話がデタラメでないと理解されたようです。

5日後、2回目の来院時に前回施術終了後の様子を確認させていただきました。

翌日、身体のダルさが出ましたが、頭の中がスッキリしている。
寝つきがよくなった。
お風呂の中で音が頭に響くこともなくなった。
最近蕁麻疹(じんましん)が出ていて、薬を飲んでも治まらなかったのが、翌日からそれがなくなった。

とにかく、頭の中が別人のようにスッキリしているのがとても楽だと表現していらっしゃいました。

今後、症状がどのように変化していくかわかりませんが、現時点でこの方が私の話しを受け入れていただき、それを実行していただいている。そして、体調がすこぶる良い。

これはまぎれもない真実です。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

共感(2013/11/14)ぎっくり腰なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

あるお客さんが私の日記の内容をフェイスブックに載せてくれた。
10月17日の日記。

この方は、

「よくお世話になる、整体の先生の日記から。ものすごく疲れている私に、グッときました。」

と表現していただいている。

この日記については、その時私自身が自分に言い聞かせるようなつもりで書きました。

それが他の方にこのように言っていただける。

共感していただけるのは、素直にうれしい。

こちらこそ、ありがとうございます。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

二人の差(2013/11/07)ぎっくり腰なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

ぎっくり腰になったと20歳代の主婦の方が旦那さんに連れられて来院した。

この方、ぎっくり腰になるのは初めてだそうで、症状も比較的軽そう。

身体を全体的に緩めるとほとんど症状がなくなった。
もう一歩痛みが取れないところで、身体とココロの関係をお話しした。
なぜなら、施術前に問診した時、症状が出る前に旦那さんと喧嘩してひどく腹が立ったと言っていたから。

いつも通り、感情(ストレス)の原因は、旦那さん(現象)にあるのではなく、自分の価値観やエゴにあることを説明した。
最初は意味が分からないと言っていましたが、だんだんと腑に落ちてきた様子。

話しを終了して、立ってもらうと、症状が完全になくなっていました。
施術開始からほんの20分程度です。

時間が短くて済んだので、旦那さんに無料体験をお勧めした。
ご主人は学生のころから腰痛持ちで、いろんな整体へいったけど良くならないとおっしゃっていました。

検査してみると、前屈したり、身体を回旋すると腰に痛みがでる。

全身を緩める手技をして、症状を確認していただいたが、全く変化なし。
通常無料体験はここで終了するのですが、もう少し追ってみた。

骨盤の修正、腰椎の修正。
これで確認していただいて、若干変化が出た程度。
正直、少々厄介だなぁと感じていました。

すると、旦那さんから「何をしてるんですか?」と質問された。
私の施術はほとんど刺激がないので当然の質問なんですが、ちょっとトゲがある。

私は、ココロと身体の関係を説明して、私がやっている施術の内容をお話しした。

でも、旦那さんはどこか身体の箇所が悪くなっていて、それが原因なんだと主張する。
私の話しが受け入れがたいのでしょう。

奥さんは、とても短い時間でぎっくり腰が治ってしまった。
旦那さんは、奥さんより時間をかけても症状があまり変化しない。

なぜなんでしょうか?

素直が一番なんだけどなぁ。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

嘔吐(2013/10/31)自律神経失調症なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

70歳代の女性のお客様。
今年のはじめころから月二回のペースで通われている。
数年前から月に1~2回くらいひどい嘔吐が始まり1~2日間は寝込んでしまう。
病院で検査してもはっきりとした原因はみつからず、自律神経失調症といわれたらしい。

お話ししてみると、とても自分にも他人にも厳しい性格であることがわかる。
そして、嘔吐が始まる前に何らかの精神的なストレスを感じていることが多い。
当初、このストレスはご本人は自覚していらっしゃいませんでした。

当院へいらっしゃってから半年間は、全く症状に改善はみられませんでした。
ですが、ご本人が私の整体を気に入っていただき継続していらっしゃっていた。

整体術で身体の歪みを解きながら、ココロの癖の話しをずっとしてきました。
ご本人も途中から自分の症状がストレスが原因になっていることを理解しだし、熱心に私の話しを聞いていただきました。

そして、約半年が過ぎたころから今までの4ヶ月間、一度も嘔吐の症状がでていません。

これも先日書いたように、精神病とは全く違います。
身体は自分のココロの状態を表現して我々に教えようとします。
ですから、このお客様の身体は嘔吐という表現でストレスを感じている、ココロが苦しんでいることを教えようとしていたのでしょう。
ですから、ある人は腰痛になり、ある人は肩こりや頭痛で表現する場合もあります。

身体の症状はココロの状態を表現している。
また、お客さんに教えていただきました。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

心療内科?(2013/10/27)坐骨神経痛なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

40歳代の男性のお客様。
常連さんの紹介で初めていらっしゃいました。
2年前くらいから身体中に不快な症状が出ているらしい。

全部右側ですが、首筋、肩甲骨まわり、腰、股関節。
張りや痛みを感じるらしい。

心配なので、病院で検査してもらっても何の異常も見つからない。
原因が分からないから更に不安になっていく。

最終的には、心療内科へ行くように勧められたそうです。
病院で検査して異常がない場合、最後には心療内科を勧められることはよくある。

施術前の検査をしてみると、左右バランスは完全に崩れている。
これはご本人も自覚していただいた。特に首回りでは左を向くと右の首筋が痛む。
ココロの病が原因で自分が痛いと思い込んでいる状態とは明らかに違う。

ただ、この方の場合、ココロの癖で身体が歪んでいる比率が高いのは間違いない。
ご自身も自覚されているようにかなりの心配症。

身体の歪みを解消していく方法として、身体を直接刺激して改善させる方法とココロの癖を解いていく方法がある。
この方は間違いなくココロの方からアプローチする方が有効だと私は判断しました。

施術をしながら、ココロと身体の関係を説明し、ご自身のココロの癖を理解していただきました。

施術終了後に検査してみると、左右のバランスがもとに戻り、首の痛みもなくなっていました。

実際に、うつ病等のココロの病で痛みがあると思い込んでしまっている方もいらっしゃいます。
そういう方には心療内科も必要なんでしょう。

ですが、病院の検査で異常がみつからないからといって、安易に心療内科へ行くことを勧めるのもどうかと思います。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

何度でも(2013/10/17)腰痛なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

何度でも繰り返せばいいじゃないか。

そして何度でも気が付けばいいじゃないか。

それをいちいち責める必要はない。

責める気持ち(エゴ)があるから繰り返す。
そのエゴに気が付くために、繰り返す。
その連鎖に気付いていけばいい。

その度に自分を観ていけばいい。

それを一生続けていく。

やめよう、繰り返しちゃいけないと思うから、繰り返す。

全部許していけばいい。

急がずに、ゆっくりと・・・。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

(2013/10/12)ぎっくり腰なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

30歳代の男性のお客様。
特にどこか痛むとかではないのですが、
2月くらいから、母親の勧めで月に一度くらいいらっしゃる。
そう、お母さんに言われるから来るみたいな感じ。
とても内気な方です。

いわゆる派遣の仕事で、私のところへ来るようになってからすでに三つめの職場。
前回の来院の時に、何気なく職場の様子を聞いてみた。
すると、先輩や同僚の方への不満がいっぱい出てきた。

ですが、この不満、前の職場やその前の職場にいる時も同じことを言っていたような気がします。
これはご本人も自覚していらっしゃるようです。
そこで、我々のココロの癖について話しをしてみた。

その感情の原因は、先輩たちから言われる言葉や行動ではなくて、自分がもっている価値観やエゴから来るということ。
だから、どこの職場に行っても同じような現象に苦しむ。だって、原因は自分のココロにあるんだから。

この話しをし始めたら、お客さんのエネルギーが一変しました。
完全にシャットアウト・・・。閉店ガラガラ状態です。こうなるとどうしようもありません。

最後に一言聞いてみた。
「今、自分が責められているような感じがしてない?」

「・・・はい」

まさしくこれなんです。
私には、彼を責める気持ちなんて微塵もない。ただ、ココロの性質という事実を話しただけ。
だけど、彼は自分が責められていると感じる。
それは、なんでか?

無意識に自分で自分を責めているから・・・。
自分を責める気持ちがない人は、どんなことを言われても、それをただ「そうなんだ」と捉える。

この方、職場でも同じようなことが起こっているんじゃないだろうか?
先輩たちは、ただ事実を伝えているだけ。仕事上彼にして欲しいことを伝えているだけ。

それを聞いて彼は自分が「責められている」と解釈してしまう。

これが少し理解できるようになると、楽になるんだけどなぁ。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

脚の痛み(2013/10/10)坐骨神経痛なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

数か月前から右脚が痛むといって通われている40歳代の女性。
坐骨神経痛に似た症状です。
前屈をすると痛む。くしゃみをすると痛む。長時間座っていると痛む。長時間歩いていると痛む等々。

週一ペースで8回くらい通われています。
毎回、痛みは緩和するのだけれど、また戻るの繰り返し。でも、私のところに来る前よりはかなり楽にはなっている。

この方、私のところへ来る前に、整形外科で腰椎の狭窄症かもしれないと診断されていました。
ただの坐骨神経痛ならもっと早く症状が緩和していてもおかしくないので、この診断は間違ってなかったのかもしれません。

ただ、前回と今回の間に大きな変化がありました。

娘さんにせがまれて、遊園地に行ったそうです。
症状も軽くなってきていたので、少し不安だったけど思い切って行ってみたとおっしゃっていました。

すると、一日中遊園地を歩いたのに、脚が痛くならなかったそうです。
とてもうれしそうにご報告していただきました。

狭窄症というのは、短期間に治るものではありません。
中にはまったく治らない方もいらっしゃいます。
でも、この方は根気よく通っていただいた結果、少しずつですが変化が出始めたようです。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink