整体師かねこの日記 | 北名古屋市のかねこ自然療法院

整体師かねこの日記のご解説ぺージです。

北名古屋市の整体院は、かねこ自然療法院へお越し下さい。
  • HOME
  • 整体師かねこの日記
  • (Page 12)

整体師かねこの日記

ココロと身体(2014/03/03)ぎっくり腰なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

何日か前に急に腰痛になってしまったと女性のお客様が来院した。
絨毯を引っ張っている時にギクッとなったそうです。

一通りの施術をしたら、おおよそ良い状態になったので、その日は帰って行かれた。

数日後、また予約をいただき来院された。
その後の様子をうかがうと、前回の施術後夕方までなんともなかったが、少しずつ痛くなってきて、翌日更に酷い痛みになってしまったとのこと。

再度、全身を調整していきましたが、今回はなかなか良くならない。
こういう場合は、肉体ではなく、ココロの方から診ていくと改善される場合が多い。

この方とは以前からココロのお話しができる間柄だったので、ストレートにお話しをさせていただいた。
でも、ご本人はこれといってストレスを自覚されていない様子。

その後も特に引っかかる点もなく、何となくお話しを続けていた。
すると、突然お客さんが涙を流しはじめた。

ご本人もわけが分からないとおっしゃっていました。
理由もなく、ただ感情だけが胸の奥から湧き上がってくる感じ。

こういう涙は、普段無意識にため込んでいたストレスエネルギーが浄化されている時に流れる。
私にも、ご本人にも何がポイントになったのか、まったく理解できなかった。

涙が止まったあとに、腰を確認していただくと、うそのように痛みがなくなっていたそうです。

来院いただくお客さん全員にココロの話しをするわけではない。
でも、必要だと感じたら肉体の方向からでなく、精神の方向から診ていくのも重要なんだと実感させられる。

ありがたい。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

人の目的(2014/02/15)偏頭痛なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

昨日の日記のお客さんとの会話の一部。

お客さんに聞いてみた。

「何のために人として生まれてきたの?」

「・・・いろいろと勉強するため」

「いろいろと勉強するとどうなるの?」

「・・・自分が成長できる」

「自分が成長できるとどうなるの?」

「・・・人の役に立てる」

「人の役に立つとどうなるの?」

「・・・皆が幸せになれる」

「皆が幸せになるとどうなの?」

「・・・ ・・・・ ・・・・・。」

「あなたがうれしくなるんじゃない?あなたが幸せになるんじゃない?なんのために生まれてきたかの答えは”幸せになるため”じゃない?」

勉強するとか、成長できるとかは、自分が幸せになるための手段にすぎない。目的は幸せになること。
じゃあ幸せになるためには勉強しなきゃいけないの?成長しなければいけないの?

幸せってなにかというと、ただ「感じる」だけ。実は幸せに条件はいらない。
あなたが今幸せだと感じればそれでいい。

あなたが心底幸せだと感じていれば、あなたのまわりの人たちも幸せになっていきます。

皆を幸せにするためには、まずあなたが幸せになればいい。
そして、幸せになることに条件は必要ないんです。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

産後(2014/02/14)産後ケアなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

30歳代の女性が来院した。
帝王切開でのご出産だったらしいのですが、出産から一週間。

切迫流産の危険があったので出産前の何か月間か入院されていました。
その頃から腰を痛めてしまい、産後も治らないので来院されたそうです。

足から順番に上へ緩めていこうと施術を開始したのですが、ほとんど緩まない。
第一印象でとてもガードが堅い方だなぁと感じたのですが、それが原因かな?と思い、身体全体の緊張を取る技法から始めることにしました。要するに私のやり方でいうストレス抜きです。

首の後ろに手を当てて、身体が緩むのを感じたので、再び足を確認するとご本人も先ほどより痛みが少ないのを自覚されました。

「とてもストレス溜まってたみたいですねぇ」と私が話しかけた瞬間、
お客さんが急に涙を流し始めました。

施術中にお客さんが涙を流すことはよくあることなので、慣れているのですが、あまりにも唐突だったので、私もびっくりしました。

理由を聞いてみると、ご本人もまったくわからない。特に悩んでいることもないそうです。

が、いろいろとお話ししていると、
「こうやって泣いてちゃいけないって思うんです・・・」
とおっしゃいました。

あぁ、頑張らなきゃ!成長しなきゃ!甘えてちゃいけない!って、自分にずいぶん厳しくしてきたんですねぇ。

人はそうやって自分に厳しくしてきたストレスを身体にため込んでいくんです。
普段は身体ががんばって症状を出さないようにしてるけど、出産で身体が弱ってしまったから一気に表面化したんですね。

涙を流すのはココロのストレスを浄化すること。
たっぷり泣いてもらって、ゆっくり立ってもらうと、ずいぶんと腰が楽になっていたそうです。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

無意識(2014/02/13)ぎっくり腰なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

私には姉が二人いる。

すぐ上の姉が今回、私がお世話になっている
カフェ ヒズキへ行きたいと言い出した。

一番上の姉は数年前に行ったことがあるが、最近言っていないので、せっかくだから3人で行こうということになった。

ヒズキのオーナーである洋子さんは、私が整体をはじめたころに出会った人。
ココロのこと、精神世界のことをとても分かりやすく話してくれる。

真ん中の姉は、洋子さんの言っていることがスーっとしみて行ったようだ。

でも、一番上の姉はいまいち腑に落ちない様子。

帰り際、一番上の姉に洋子さんが一言アドバイスをしていた。
「一番上だからといって、お姉さんらしくしないといけないって自分を縛る必要ないのよ。」
この時も、姉はそんなつもりはぜんぜんないと言っていました。

家に帰って来てから、夕食後兄弟3人でヒズキでのことを話し合った。
基本的に洋子さんに言われたことの意味を私が再度解説するって感じ。

洋子さんも基本的に自分を観ていきなさいと言う。

一番上の姉はどうもこのことが腑に落ちないらしい。
数年前にヒズキにいっているので、自分の感情に気が付くことはできている。
でも、そこからどうしたらいいのかがわからないらしい。

「数年前から自分の感情が湧いたときに、その感情に気が付くことしているけど、ぜんぜん自分は変わらず、同じことを繰り返してる」と半分怒りながら訴えてくる。

私は、感情に気付いたあと、その感情を抑え込んだり、そんな感情が湧く自分を責めたりしてない?と聞くと、姉は少し考えたあと、そうしている自分を認めた。

でも、イライラした感覚は治まらず、結局話しはまとまらず、眠ることにした。

翌朝、私が起床すると、一番上の姉貴がすでに起きていた。
私を見つけると「分かった・・・」と一言。目には涙を浮かべていた。

あのあと、布団に入ったてから、姉は、会話の中で真ん中の姉や私に厳しい発言をしてしまったことを後悔したらしい。そして、ふっと気づいた。

自分は姉らしく振舞わないといけないと自分を縛っていたことに。
洋子さんに帰り際言われた時は、わからなかったのに。
まさしく、自分は無意識に姉とはこうあるべきだという価値観で自分を縛っていた。

ヒズキに行ってよかったと言っていました。
頭で理解するんじゃないという事が少しわかったみたいです。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

一周年(2014/02/06)ぎっくり腰なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

2月4日で、この施術院へ来て一年が経ちました。

いつも私のことを気にかけてくださる方からお花をいただきました。
ありがとうございます。

この一年、新たな出会いが沢山ありました。
私自身もいろんな気づきが得られた一年でした。

この場所へ引っ越してきて本当によかったと思います。

これからもよろしくお願い致します。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

イライラを責める(2014/02/03)肩こりなら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

常連のお客様の紹介で50歳代の女性の方がいらっしゃった。
肩こりなどの症状を訴えていらっしゃいます。
いろんなお客様がいらっしゃいますが、この方には会った瞬間に"ココロ”の話しをしないとならない方だと感じました。

施術にはいる前に「何かお悩みはないですか?」と伺ったところ、
最近実の母親と同居することになり、母の言動にイライラしてしまうとのこと。

それだけ聞いて、施術に入りました。

少ししてから、私にふっと閃くものがあったので、こうお話ししました。

「あなたは、ちゃんとお母さんのことを愛しているので大丈夫ですよ。」

お客さんは黙っていました。
私もそれ以上のことは言わずに淡々と施術をしていましたが、何分かしてから、この方が泣いていらっしゃるのに気が付きました。

私も何でこんなことを口走ったのか不思議ですが、
どうやらこの方は、お母さんにイライラすること自体にもストレスを感じていらっしゃいますが、無意識にお母さんに対してイライラしている自分を責めていらっしゃったようです。

人間の感情はひとつではありません。
例えお母さんにイライラしていたとしても、根底にある、お母さんを大切に想う気持ちがなくなっているわけではありません。ただ、このイライラの感情に覆い隠されているだけです。

お母さんの言動にイライラして、イライラしている自分を責めて、自分を責めているのでなおさらお母さんの言動にイライラしてしまう。こんな悪循環が彼女の中で起こっていたのではないでしょうか。

どんな感情が覆い隠していようが、自分はお母さんのことを大切に想っている。
そうやってまずイライラしている自分を許してあげる。

そうすると、今度はなぜ自分がイライラしているのかを冷静に観察することができるようになる。
冷静に自分の感情を観察してあげると、イライラの感情はふっと消えて行ってくれる。

こうなるとまた自然にお母さんへの想いが湧き上がってくる。

こんな感じじゃないでしょか。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

エゴとの戦い(2014/01/10)妊婦整体なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

知り合いからメールがきた。

「エゴとの戦いは難しいね。年末に少し克服できだしたかと思っていたら
年明け早々もとの自分にもどるような状況ばかり・・・」

ポイントは、

エゴと戦わないこと。
もとに戻った自分を責めてることに気付いてあげること。

エゴ(感情)は観察するっていう感じ。
戦うには、敵と味方をつくるという価値観が伴う。
その価値観がすでにエゴなんだから、エゴにエゴをぶつけても解決しない。

観察には、価値観が入っていない。
だから、感情(エゴ)を観察してあげると、浄化していってくれる。

って、返信したら。

「やってみる!」
と返ってきた。

そう、ココロの実践あるのみ!

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

癒される(2014/01/08)膝痛なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

昨年の夏から当院へお越しの女性のお客様。
膝が痛くて、病院で半月板の手術を勧められたが、その前に当院へ試しにいらっしゃった。
今では、全く気にならないようになったと喜んでいただいています。

私は、身体はココロの状態を表現すると思っています。
ですから、お客様の中には無意識に感じているストレスを解消しないとなかなか症状が良くならない方もいらっしゃいます。

この方もその中のお一人でした。
施術をした後は膝の痛みも消えて楽になるのですが、しばらくするともとに戻ってしまう。
何回かそんな状態を繰り返した後、ココロと身体の関係のお話しをさせていただきました。

無意識に抱えているトラウマや自己否定の想い。
それらとの向き合い方や物事の捉え方を何度もお話しさせていただき、ご本人も日頃の生活の中で考え、実践していただきました。

その結果、自分の中にあった無意識の感情に気付き、それを手放すことができたんだと思います。
今までイヤだと感じていたことが起こっても、腹が立たなくなったりしたそうです。
そして、なんとなくギクシャクしていたご主人との関係もとても良好に。
そして、膝の痛みは再発しなくなりました。

年末、この方が来院して私におっしゃいました。
「先生に出会えて、本当に良かった。感謝しています。」

そして、またいろんなことをお話ししました。
で、ふっと気づいたこと。

お話ししている間に、私のココロが楽になっていっていること。
私がいろんなアドバイスをすることで、彼女はココロが楽になったといっていただけましたが、今、逆に私が彼女に癒されていることを。

やっぱりそうなんだ!
私が他の方にいろいろアドバイスをして、その方が楽になっていただくことは、その方の為でもあるのですが、巡り巡って私自身のためにもなっているんだ。

また少し迷いがなくなった気がします。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

涙の種類(2014/01/06)ぎっくり腰なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

あけましておめでとうございます。

今年初めてのブログ更新。
今年も書きたいときに書く!というスタンスで続けていきます。

昨日、例のごとく親父と酒を酌み交わしながら話しをしていた。

母親が亡くなってからの9年、私も親父も感覚がかなり変化してきた。

母が亡くなってから親父はよく泣いていた。
でも、2年くらいが過ぎたころ、その涙の種類が変わってきたのを私は覚えている。

寂しさの涙から、感謝の涙へ

その事を親父に話すと、その感覚の変化は自覚があったそうだ。

ある日、弟(私の叔父)と飲んでいた。当時はやはり亡くなった母のことが話しの中心になっていたそうだ。
「つらくてつらくてたまらない」といつものように泣きながら話していると、

「そんなに辛くて、そんなに涙がでるくらい〇〇さん(母)のことを愛してたんだよなぁ。
そんなに人を愛せるのは、ある意味幸せなことだよなぁ。」

と叔父さんが言ったそうだ。

この言葉を聞いたあと、親父の中で何かがふっと溶けたような感じがしたらしい。

叔父さんもなかなかやるなぁ・・・

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink

お世話になりました(2013/12/31)ぎっくり腰なら北名古屋市の整体(かねこ自然療法院)へ

今年も最後の日となりました。

沢山の方にご来院いただき、ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

新年の営業は4日土曜日となっております。

が、緊急の場合極力お受けいたしますので、一度ご連絡ください。

投稿者 かねこ自然療法院 | PermaLink